試練の季節が始まります
暖かくなると、私にとって毎回バイクに乗る度に我慢しなくてはならないことがあります。
それは・・・・。
タバコの煙です。
車からタバコを窓から出して、そのままトン、トン。
暑さ対策で少し開けている私のヘルメットのシールド内に煙、灰が一気に流れ込みます。
ただでさえタバコアレルギーなのに、ヘルメット内にそれらが充満。一瞬パニックになります。
ハードコンタクトをしていた時は、灰が目にはいって、路肩に停止したこともあります。
最近はスクーターが増えたせいか、バイクでもタバコ吸いながら走る人も多いです。中にはミッションでもタバコ吸いながら走るツワモノもいます。
バイクの場合、後ろを走っている時は死角に入らないように千鳥走行をするのですが、そんなことをするとまた煙の直撃を受けます。
ふぅ・・・。私はマナーというものは一切信用しません。なので、法律、条例で禁止されていないことは、私が我慢しなければならない、と認識しています。
それでも・・・・。
言いたい。言っておきたい。
バイクに乗りながらタバコ吸わないで!
タバコの灰を車の窓から落とさないで!
と。
いや、嘘。やっぱり我慢します。
関連記事