ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
プロフィール
だんごまん(BETA)
だんごまん(BETA)
デュアルパーパスという日本では人気のないカテゴリーのバイクで、キャンプに行ったり、行かなかったり。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月25日

ひっそりスタート

トランザルプでキャンプをはじめて早1年。なんとなくナチュブロをやっている人が多いので、なんとなくはじめてみます。
更新がとまっていたFC2はスパムが異常に多いのだが、こちらはどうだろうか・・・。
ひっそりスタート

こちらが私の愛車、トランザルプです。写真、ぼけてます。

バイクとしても、ぼけた子です。

日本では人気のない、ツアラーというカテゴリーに入り、デュアルパーパスとも言われます。
いわゆる、オン、オフ両用ということです。
つまり、どちらも中途半端。BWMのGSアドベンチャーがデュアルパーパスの頂点だとすると、この子はガキんちょです。

重い車体。
650ccの5速という、パワーのない低速よりエンジンのため、高速走行には向いていません。
トコトコ走ることを目的としてしまったのか、アクセルワークでのエンジン反応がとってもマイルド。クイックな動きはとても無理。

と、書き綴っただけでも日本で売れる要素はゼロ。

しかし、ここにトランザルプの売りがあるのです。

すべてが中途半端であるがゆえに、すべてに対応できるのです。

例えるなら、なぜか潰れない商店街のラーメンのような。
こってりしたり、辛かったりする流行のラーメンを毎日食べると、飽きるか体を壊します。
このあっさりラーメン(トランザルプ)は、具に何をのっけても大丈夫です。

高速、そこそこ。
ワインディング、そこそこ。
林道、そこそこ。
悪路、がんばれば、そこそこ。

まさに、ライダーの腕しだいで、無限に広がるバイク生活!

とはいえ、もともとのスペックが商店街ラーメンクラスなので、無理ができません。ということは、身の丈にあった走行しかできないということ。

バイクを無理なく、楽しく乗りたい方にぴったりなんです。

・・・。ふぅ、力説終わり。
すこしでもトランザルプに興味をもっていただいて、国内にファンが増えるとうれしいですね。

更新はゆったりですが、宜しくお願いします。




Posted by だんごまん(BETA) at 15:17│Comments(17)はじめに
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです

ブログ開設おめでとうございます。

チョッと更新をあおる特集を組ませて頂きます。(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2009年08月26日 13:38
拝見させていただきましたよぉ!
びっくりしました。ありがとうございます。

これで、ブログ用名刺を作れるかな?
また、よろしくお願いします。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年08月26日 14:26
すまいるさんの所に出ちゃったら、あっという間にここも広まっちゃいますね。

昔ながらのラーメン屋さん。
妙にうなずけます。
そんなラーメン屋が好きな変わり者がここにも一人(笑)
Posted by りゅう at 2009年08月26日 17:24
はじめましてm(__)m
お名前だけは、何度も拝見しておりました。

トランザルプ自体見ないのに、オレンジ(・・;)
こりゃぁぁ目立ちますねー(笑)
ワタシもXLV650乗りです、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by だめオヂ at 2009年08月26日 18:01
こんにちは!

ブログ開設おめでとうございます!
練習会INオムでお会いして以来ですね。
まだバイクには手を付けておりません(笑)

これからソロキャンプのオンシーズン、
たくさん楽しみましょう!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年08月26日 18:32
ブログ開設おめでとうございます。
すまいるさんのパワーは偉大ですのでこれで訪問者急増でしょう。
私のバイクもパワーアップ(積載量)しまして最近は箱3つで出動しております。

今後もよろしくです。
Posted by はかせ at 2009年08月26日 18:41
>りゅうさん
りゅうさん相手にトラ講義なんぞ、すいません・・・・。私自身、不満がたくさんあるトラだからこその愛なんです。

>だめオヂさん
はじめまして。何度かロムってました。650乗りでブログ持ちは数えるほどしかしないので(笑)
トラミこられます?参加オススメします。

>ダイ。さん
訪問ありがとうございます。バイクの免許はいつ取られます?お待ちしておりますよ~!

>はかせさん
箱付、ブログで拝見しました。病み付きになりますよね。次は横に45L?
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2009年08月26日 19:07
大排気量のトコトコってどんなんだろう?気になります。

ウチのジェベルXCはあと2年で10万kmいく予定だす。その前に壊れなきゃ良いけど…
Posted by まっぴろ at 2009年08月26日 19:37
>まっぴろ先輩
どうもです。
トコトコ、なんです。アクセルワークをバイク側が無視するんです。まあ、まあ、落ち着け、って。次のバイク候補にいかがですか?
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2009年08月26日 19:54
TAKAです。

Blog開設 & やっと記事投稿(汗)おめでとうございます。

随分待ちくたびれましたが、愛機の良さが文面からにじみ出てくるようないい内容ですね。

まだ、フルパニアのトラを見せてもらってませんので、近いうちによろしくお願いします。<(_ _)>
Posted by freetk66freetk66 at 2009年08月27日 02:10
ブログ開設おめでとうございます!

愛機に対する愛情が伝わってきます。

いよいよシーズン突入!

またいつか何処かでご一緒させて下さい。
Posted by peak1 at 2009年08月27日 07:28
トコトコはド下手なオラには良いかも。

あーでも、デカイのは維持費が出ません。(T_T)
Posted by まっぴろ at 2009年08月27日 08:36
> Takaさん
そろそろ練習会での話題つくりに、と。

>peak1さん

あれから、毎週ぐらいハンターカブの値段をチェックしています。2台目に欲しいけど、置く所がなくて(泣)

>維持費、対してかかりませんよ。高速の楽さを考えると、という感じかもです。
確かに、車検ってあまり意味ない制度ですよねぇ。チェックしてくれるわけでもないし。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2009年08月27日 11:33
おひさしぶりです。

ブログランキングに、Transalpの文字があったので思わずクリック。
だんごまんさんのブログと知りびっくりしました。
又よろしくお願いします。
Posted by みのなにわ at 2009年08月29日 17:22
>みのなにわさん

ひっそりはじめたつもりだったのです(汗)
今後ともよろしくです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年08月30日 16:06
こんばんは、はじめまして・・ではなく
昨年のトラミでお会いしております、2740GGです。
ブログ開設おめでとうございます>>。

これからチョクチョク寄らせていただます。
Posted by 2740GG at 2009年09月03日 21:42
>2740GGさん

去年お会いしていたんですね!
ブログ、結構拝見させていただいていますよ。
トラが少ない中、ブログやっている人ですから、さらに絞られますからね(笑)

今年のトラミでお会いできたらよろしくです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年09月06日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっそりスタート
    コメント(17)