2009年09月30日
2009年09月28日
第10回トランザルプミーティング
2009年9月26日。記念すべき第10回トランザルプミーティング(略称トラミ)が行われました。
※トラミって?→こちら。
タバコアレルギーの関係上、泊まりではなく日帰り参加です。
しかし、前日の金曜日は「爆笑問題の検索ちゃん」と「怨みや本舗」の最終回(わかる人だけ・・)。
レコーダを持っていない私はがんばってリアルタイムでチェック。さあ、寝ようか、と思ったら、なんと「朝まで生テレビ」。
民主のメンバー次第かな・・・、とメンバーを確認。見る必要なし、と判断したのがam2時半。翌日はam5時起き。
早起きして泊まりキャンプの用意をする予定だったのです。私は目覚ましを用意すると、鳴る前に起きる性質。
am4時45分には目を覚まし、いそいそ朝ごはんの用意をしていたのですが・・・。
眠い・・・・
キャンプの用意どころじゃありません。これが失敗でした。
ぐだぐだ朝ごはんを食べて、渋滞も考慮して、関東メンバーとの待ち合わせに間に合うように7時に出発。
高速では多分バイクだろう、道具箱系パニアの落下物などのがありましたが、比較的混雑はなく、待ち合わせの中井PAに8時に到着。待ち合わせは9時。ひとまず寝よう・・・。と思ってベンチに座ったところ、タバコの灰が机に散乱。もしウトウトした時に、横に座った人がタバコを吸い始めたら・・・、と思ったら怖くて眠れません。結局眠らずにそのまま出発しました。

お昼はお好み焼きでゆうめいな「むめさん」を諦め、71号沿いの「五平茶屋」で富士宮焼きそばをいただきます。

これがミックス600円。これぞ富士宮!という感じではないです。

もちろん、この店をチョイスしたのは、目の前にある、「ミルクランド」に寄ることを想定してです。
で、ミルクランド。

右がソフトクリーム。左のジェラードをいただいたのですが、ミルク臭が強くておいしい!

そしてこれが「みるく菩薩」。「一触即益」だそうな。ここの食堂には「ポール乳麺」などもあります。

そしてミーティング会場の道の駅なるさわに向かいます。
既に相当数の台数が!

しかし、ここで嬉しいサプライズゲストが立ち寄ってくれたのです。 続きを読む
※トラミって?→こちら。
タバコアレルギーの関係上、泊まりではなく日帰り参加です。
しかし、前日の金曜日は「爆笑問題の検索ちゃん」と「怨みや本舗」の最終回(わかる人だけ・・)。
レコーダを持っていない私はがんばってリアルタイムでチェック。さあ、寝ようか、と思ったら、なんと「朝まで生テレビ」。
民主のメンバー次第かな・・・、とメンバーを確認。見る必要なし、と判断したのがam2時半。翌日はam5時起き。
早起きして泊まりキャンプの用意をする予定だったのです。私は目覚ましを用意すると、鳴る前に起きる性質。
am4時45分には目を覚まし、いそいそ朝ごはんの用意をしていたのですが・・・。
眠い・・・・
キャンプの用意どころじゃありません。これが失敗でした。
ぐだぐだ朝ごはんを食べて、渋滞も考慮して、関東メンバーとの待ち合わせに間に合うように7時に出発。
高速では多分バイクだろう、道具箱系パニアの落下物などのがありましたが、比較的混雑はなく、待ち合わせの中井PAに8時に到着。待ち合わせは9時。ひとまず寝よう・・・。と思ってベンチに座ったところ、タバコの灰が机に散乱。もしウトウトした時に、横に座った人がタバコを吸い始めたら・・・、と思ったら怖くて眠れません。結局眠らずにそのまま出発しました。

お昼はお好み焼きでゆうめいな「むめさん」を諦め、71号沿いの「五平茶屋」で富士宮焼きそばをいただきます。

これがミックス600円。これぞ富士宮!という感じではないです。

もちろん、この店をチョイスしたのは、目の前にある、「ミルクランド」に寄ることを想定してです。
で、ミルクランド。

右がソフトクリーム。左のジェラードをいただいたのですが、ミルク臭が強くておいしい!

そしてこれが「みるく菩薩」。「一触即益」だそうな。ここの食堂には「ポール乳麺」などもあります。

そしてミーティング会場の道の駅なるさわに向かいます。
既に相当数の台数が!

しかし、ここで嬉しいサプライズゲストが立ち寄ってくれたのです。 続きを読む
タグ :トランザルプ
2009年09月27日
トラミ、行ってきました。
昨日開催された、第10回トランザルプミーティングに行ってきました。

陽気のせいなのか、ネットの普及のせいなのか・・。
私が参加した中で一番の台数が集まったと思います。
レポートはまた後ほど。

陽気のせいなのか、ネットの普及のせいなのか・・。
私が参加した中で一番の台数が集まったと思います。
レポートはまた後ほど。
タグ :トランザルプ
2009年09月25日
明日は記念すべき第10回トランザルプミーティングです
シルバーウィークは体調を崩して、家に籠もりきりでした。
ブログも9割書いて、UPしない(できない)記事が多くて、更新できず。
ヒドイもんだ・・・。いろんな方の旅ブログを拝見させていただいて、妄想してました。
さておき、明日は私が乗っている、トランザルプのオーナーミーティングがあります。
トラミとは?
みさぷぅさんがはじめられた、トランザルプ乗りのオーナーミーティングです。現在は松本さんが幹事を引き継いでおられます。
私は今回で3回目の参加です。
宿泊と日帰り、とオプションがあるのですが、タバコアレルギーの私は不特定多数の人と宿泊ができないので、泊まりは未経験(泣)。今年もたくさんのトランザルプオーナーが集まりそうです。
初めて参加させていただいた、第8回の様子。水ヶ塚PAにて。

富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えたのですが・・・・。めちゃくちゃ寒かった・・・・。
惜しまれつつも、土地問題で閉店してしまったラーメン屋「豚富士」に行きに寄ってしまったため、大幅に遅刻。しょっぱなから皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
この回は記念品として、ワッペンがありました。
2回目の参加の第9回。同じく水ヶ塚PAにて。

生憎の天気でなおかつパラパラと雨が・・・。結構早めの撤収となりました。
遠景の写真は曇っていて撮れませんでした。
この回から新型の700Vが参加となりました。
そして今回は記念すべき10回目。事前情報で
400VN 9台
400VR 9台
600V 3台
650V 7台
700V 2台
その他 5台
となっているようです。過去のトラミに参加されていて、その後別の単車に乗っている方も参加されたりします。
このミーティングでしかお会いしない方もいたりして、トランザルプを選ぶというちょっと変わった(?)バイク乗りの方々が集まる、貴重なイベントです。私は泊まりをしていない(できない)ので、そこまでいろんな方々と親しくなれるわけではないのですが、それでも顔は何人か覚えていて、それだけでもうれしくなります。
今回は大混雑が予想される、道の駅なるさわにて、13時から開催になります。
富士周辺でキャンプやツーリングをなさる方はチラ見をオススメします(笑)。
追記:そういえば、私は「みさぷぅ」さんにお会いしたことがないな・・・。
ブログも9割書いて、UPしない(できない)記事が多くて、更新できず。
ヒドイもんだ・・・。いろんな方の旅ブログを拝見させていただいて、妄想してました。
さておき、明日は私が乗っている、トランザルプのオーナーミーティングがあります。
トラミとは?
みさぷぅさんがはじめられた、トランザルプ乗りのオーナーミーティングです。現在は松本さんが幹事を引き継いでおられます。
私は今回で3回目の参加です。
宿泊と日帰り、とオプションがあるのですが、タバコアレルギーの私は不特定多数の人と宿泊ができないので、泊まりは未経験(泣)。今年もたくさんのトランザルプオーナーが集まりそうです。
初めて参加させていただいた、第8回の様子。水ヶ塚PAにて。
富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えたのですが・・・・。めちゃくちゃ寒かった・・・・。
惜しまれつつも、土地問題で閉店してしまったラーメン屋「豚富士」に行きに寄ってしまったため、大幅に遅刻。しょっぱなから皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
この回は記念品として、ワッペンがありました。
2回目の参加の第9回。同じく水ヶ塚PAにて。
生憎の天気でなおかつパラパラと雨が・・・。結構早めの撤収となりました。
遠景の写真は曇っていて撮れませんでした。
この回から新型の700Vが参加となりました。
そして今回は記念すべき10回目。事前情報で
400VN 9台
400VR 9台
600V 3台
650V 7台
700V 2台
その他 5台
となっているようです。過去のトラミに参加されていて、その後別の単車に乗っている方も参加されたりします。
このミーティングでしかお会いしない方もいたりして、トランザルプを選ぶというちょっと変わった(?)バイク乗りの方々が集まる、貴重なイベントです。私は泊まりをしていない(できない)ので、そこまでいろんな方々と親しくなれるわけではないのですが、それでも顔は何人か覚えていて、それだけでもうれしくなります。
今回は大混雑が予想される、道の駅なるさわにて、13時から開催になります。
富士周辺でキャンプやツーリングをなさる方はチラ見をオススメします(笑)。
追記:そういえば、私は「みさぷぅ」さんにお会いしたことがないな・・・。
タグ :トランザルプ
2009年09月17日
そうだ、北海道に行こう!と・・・
いきなり思ったのです。北海道に行こうと。
今度のシルバーウィーク。そう、今月の14日に急に思い立ちました。

※写真と本文は関係ないです
何も調べているわけではないので、まずはフェリーの予約状況をチェック。
おお、意外と結構空いている!
14日の夕方時点でまだ空いているなら、大丈夫かな・・・。
この考えが甘かったのです。
14日はいろいろ北海道のことを調べて、「明日(15日)にツーリングマップル買わないと・・・」とその他購入品を決めて就寝。
そして、翌日の朝。とりあえずフェリーの予約しようかな・・・、と思ったら・・・。
ない!
どのフェリーもバイクが満席!一番高コストの大洗発まで埋まっています。
お、この便なら空いている!って21日発か~い!
諦めました。
その日のうちに、民主が来年から北海道で高速無料の実験をする(かも?)ことを知りました。たぶん、今お金使わないでもいいよ、という神のお告げだったのだ、と前向きに考えてます。
でも、行こうと思って外部要因で行けなくなると、無性に行きたくなるのは、人の常ですね。
今度のシルバーウィーク。そう、今月の14日に急に思い立ちました。
※写真と本文は関係ないです
何も調べているわけではないので、まずはフェリーの予約状況をチェック。
おお、意外と結構空いている!
14日の夕方時点でまだ空いているなら、大丈夫かな・・・。
この考えが甘かったのです。
14日はいろいろ北海道のことを調べて、「明日(15日)にツーリングマップル買わないと・・・」とその他購入品を決めて就寝。
そして、翌日の朝。とりあえずフェリーの予約しようかな・・・、と思ったら・・・。
ない!
どのフェリーもバイクが満席!一番高コストの大洗発まで埋まっています。
お、この便なら空いている!って21日発か~い!
諦めました。
その日のうちに、民主が来年から北海道で高速無料の実験をする(かも?)ことを知りました。たぶん、今お金使わないでもいいよ、という神のお告げだったのだ、と前向きに考えてます。
でも、行こうと思って外部要因で行けなくなると、無性に行きたくなるのは、人の常ですね。
タグ :北海道
2009年09月07日
ソロキャン練習会 featuring きのこ②


さて、入山です。日陰&コケでの森林浴。気持ちいい!・・・というのはここまで。

写真ではわかりにくいですが、3m以上ある溶岩道路の轍を何度も越えたり、平均30~45度の道なき山肌を延々と2時間半上り続けます。
私はひざがあまり良くないので、コケですべったりすると大ダメージがきます。細心の注意をしながらの道なき登坂は結構きますね。
しかし、本当のつらさはこれだけではないのです。
続きを読む
2009年09月06日
ソロキャン練習会 featuring きのこ in河口湖
すまいるさん主催のソロキャン練習会に行って来ました。
初参加から既に4回目の参加となりました。
しかし、今回はいつもとちょっと違います。
きのこなのです。
そう、キノコ採りをして、そのキノコを食す!という企画がセットになっているのです。
え?どのキノコが食べれて、何が危ないか、わからないですって?
実は、すまいるさんのお仲間にはかせと呼ばれる、きのこの
達人がいるのです。
そうです。今回はそのはかせとすまいるさんの共同企画。
きのこ狩りをしたことがない私。これはフルフルで参加しなくては!と思い、早速集合場所である道の駅富士吉田に7時40分に到着。中央道が思いの他込んでいたため、結構飛ばしました。
待ち合わせ場所には車で待つはかせと・・・。はかせと・・・。?はかせだけ?
ある程度予測していましたが、どうやら二人っきり。
はかせの車に同乗させていただき、その中で私の体力チェックをはじめるはかせ。
私の体力に問題ない、と感じたはかせの目がキラっと鈍い光をはなったのを私は見逃しませんでした。

この方がはかせ。準備万端です。どうなることやら・・・・。
続きまた後日・・。すいません・・。
初参加から既に4回目の参加となりました。
しかし、今回はいつもとちょっと違います。
きのこなのです。
そう、キノコ採りをして、そのキノコを食す!という企画がセットになっているのです。
え?どのキノコが食べれて、何が危ないか、わからないですって?
実は、すまいるさんのお仲間にはかせと呼ばれる、きのこの
達人がいるのです。
そうです。今回はそのはかせとすまいるさんの共同企画。
きのこ狩りをしたことがない私。これはフルフルで参加しなくては!と思い、早速集合場所である道の駅富士吉田に7時40分に到着。中央道が思いの他込んでいたため、結構飛ばしました。
待ち合わせ場所には車で待つはかせと・・・。はかせと・・・。?はかせだけ?
ある程度予測していましたが、どうやら二人っきり。
はかせの車に同乗させていただき、その中で私の体力チェックをはじめるはかせ。
私の体力に問題ない、と感じたはかせの目がキラっと鈍い光をはなったのを私は見逃しませんでした。

この方がはかせ。準備万端です。どうなることやら・・・・。
続きまた後日・・。すいません・・。