2010年05月23日
今回の野営

今回はコチラで野営させていただきます。
川がないので静寂です。
今回は急に思い立って出発したので、荷物は最小です。45LのGIVIケース内にほぼすべて収めてみました。ただ、そのせいでトレードオフなことが2点あります。見てわかるように、インフレータブルマットが収納できなかったので、銀マット復活です。
そして、たぶん、多くの方にとって大事なモノが収納できませでした。それは・・・・。
夕飯材料&お酒
そんなモノは収納できません。カットです。
で、結局夕御飯は、

こんな有様です。セブンの100円均一おにぎり2つ。そして家で炒めてきたソーセージ。
結構、私的にはこれで十分だったりします。なんせ、人里はなれた山の中で一人ぼっち。携帯の電波も入らない場所。お酒を飲んで酔っ払うような危険は冒せません。
時間があったので、まさかの自分撮りをしたりして・・・・。

あっという間に日が落ちます。

真っ暗になった後にすることは・・・・。

ipodで映画です。
そのタイトルは・・・・。
続きを読む
2010年04月10日
リハビリぼっち野営
怪我でしばらくキャンプをしていません。このままではキャンプをする理由さえ忘れそうです。
近場で体に支障がない程度でキャンプに踏み込みたい。しかし、キャンプ場はこの時期だとそれなりに人がいるもの。う~ん、ここはやはり野営だな。
ということで、場所探しです。トランザルプはそのガタイゆえ、本来行きたい林道の終点まで行けない場合があります。そうなると、そこそこマイルドな林道がベスト。

で、都内から近い、奥多摩と秩父の中間に決定。

この場所から更に未舗装の林道が続くのですが・・・。
このキャンプ道具満載だと最初のカーブで後輪が滑って登れない角度なのでやめておきます。
過去に一度コケているので、ダメな坂の角度は理解しているつもりです。タイヤにもよると思うのですが、完璧なオフタイヤは寿命が短いので、高速走行が多い自分にはちょっとあっていません。
久しぶりのテント設営は何か忘れているようで、なかなかうまくいきません。こんなにヘタクソだったっけ?と自分でもびっくりするほど。
続きを読む
近場で体に支障がない程度でキャンプに踏み込みたい。しかし、キャンプ場はこの時期だとそれなりに人がいるもの。う~ん、ここはやはり野営だな。
ということで、場所探しです。トランザルプはそのガタイゆえ、本来行きたい林道の終点まで行けない場合があります。そうなると、そこそこマイルドな林道がベスト。

で、都内から近い、奥多摩と秩父の中間に決定。

この場所から更に未舗装の林道が続くのですが・・・。
このキャンプ道具満載だと最初のカーブで後輪が滑って登れない角度なのでやめておきます。
過去に一度コケているので、ダメな坂の角度は理解しているつもりです。タイヤにもよると思うのですが、完璧なオフタイヤは寿命が短いので、高速走行が多い自分にはちょっとあっていません。
久しぶりのテント設営は何か忘れているようで、なかなかうまくいきません。こんなにヘタクソだったっけ?と自分でもびっくりするほど。
続きを読む
タグ :野営