ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
プロフィール
だんごまん(BETA)
だんごまん(BETA)
デュアルパーパスという日本では人気のないカテゴリーのバイクで、キャンプに行ったり、行かなかったり。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月23日

今回の野営

今回の野営

今回はコチラで野営させていただきます。
川がないので静寂です。

今回は急に思い立って出発したので、荷物は最小です。45LのGIVIケース内にほぼすべて収めてみました。ただ、そのせいでトレードオフなことが2点あります。見てわかるように、インフレータブルマットが収納できなかったので、銀マット復活です。

そして、たぶん、多くの方にとって大事なモノが収納できませでした。それは・・・・。

夕飯材料&お酒

そんなモノは収納できません。カットです。

で、結局夕御飯は、

今回の野営

こんな有様です。セブンの100円均一おにぎり2つ。そして家で炒めてきたソーセージ。

結構、私的にはこれで十分だったりします。なんせ、人里はなれた山の中で一人ぼっち。携帯の電波も入らない場所。お酒を飲んで酔っ払うような危険は冒せません。

時間があったので、まさかの自分撮りをしたりして・・・・。

今回の野営


あっという間に日が落ちます。

今回の野営


真っ暗になった後にすることは・・・・。


今回の野営


ipodで映画です。

そのタイトルは・・・・。

「13日の金曜日(最新リメイク版)」

シリーズ全て観ているのですが、最新版はまだだったので・・・。ただ、ここで見るモノではなかったようです。なぜかというと・・・・。

映画も舞台がキャンプ場。映画内での音と実際の音。区別がつかなくなったりして、怖さ倍増!




と、思ったのですが、そんなことはありませんでした。たまに聞こえる実際の獣の声も気になるのは最初だけです。

この日は疲れていたので、22時半頃には就寝。


翌朝4時10分。


今回の野営


鳥達の朝の合唱で起こされます。仕方ありません。コチラが彼らの領域にお邪魔しているのですから。
命に感謝しての朝です。



今回の野営


朝は野菜たっぷりラーメン。昨晩の外気温は15度。今朝は計り忘れましたが、冷え込んでいる、というほとではありません。快適です。




今回の野営



5時半には撤収。野宿は早期撤収が(私的に)基本です。




今回の野営


せっかくの林道なので、何かの雑誌風の写真を撮りたかったのですが・・・。

今回の野営今回の野営


そうは上手くいきませんねっっ


今回は過去最少パッキングでのキャンプとなりましたが、イケるもんですね。





同じカテゴリー(野宿)の記事画像
リハビリぼっち野営
同じカテゴリー(野宿)の記事
 リハビリぼっち野営 (2010-04-10 14:48)

Posted by だんごまん(BETA) at 22:46│Comments(11)野宿
この記事へのコメント
起床後の写真、立ちションしてるのかと思いました。
Posted by アラカン at 2010年05月23日 23:45
お疲れ様です!


林道イイデスネ!

先週近場に良さげな林道を見つけてしまいマシタので、近いうちに野営予定デス。


一人はなれてオリマスが、13日の金曜日は観る気にナレマセン...
Posted by たく at 2010年05月24日 00:29
@アラカンさん
そ、そんなわけは・・・・、アレ?確かにそう見えるなぁ・・・。手の位置が問題でしたね。自分撮り、難しい。

@たくさん
私はホラー大好き人間なんです。近場に林道があるなんて、うらやましいです。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月24日 07:14
一人林道野営でホラー映画を観れるだんごまんさんを激しくリスペクトします。

私は怖くてできません。

先日も夜中の3時にテントの周りで足音が聞こえびびってました。(たくさんの足音でしたが・・・)
Posted by はかせ at 2010年05月24日 11:33
@はかせ
一番怖いのは「人間」というのが私の持論なので、なんともないですよ~。
なので、映画「グリズリー」とかは見れないかもです。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月24日 12:58
たしかに手の位置が微妙に(笑)

最小パッキング、参考になります。
ついつい増える人なので、軽量化は重要課題ですね。

雑誌風の写真・・・独特の雰囲気が出てると思いますよ。
今回はしっかりオレンジですね♪
Posted by ぺんた at 2010年05月24日 19:26
@ぺんたさん
まだ減らせるかもしれませんけど、そうなると、装備一式新購入が必要かも、です。
安物が多いので、どうしても一つ一つかさばってしまいます。

写真、難しいです。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月24日 22:03
この軽量化、見習わなければなりません。
バイクも体重も積載量も重量化している
身としては身につまされます(笑)

究極は獣を仕留め野草を食らう!
ですかね。
Posted by りゅう at 2010年05月25日 13:31
@りゅうさん

獣と闘うのは興味がありますねぇ。
ただ、野草系(花も含めて)はなぜか知識として脳に入っていかないのが悲しいところです。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月25日 20:59
機動性のいい バイクいいですねえ

ソロテントって 車に積んでいって
張るものでは ないんだと おもいました
Posted by aerialaerial at 2010年05月30日 08:41
@aerialさん
バイク、いいですよ~。車ではUターンできないために侵入不可の林道もありますので。

とはいえ、雨がふりそうな時は車がいいなぁ、と思います。東京では無理です・・・。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年05月31日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回の野営
    コメント(11)