2010年05月19日
自家製ベーコンでお腹もお財布も喜ばせましょう

ウマそうじゃないですか?自家製ベーコン。
簡単なので、是非作ってみてください。
材料:
豚バラ肉ブロック(安い方が脂があってGood)
塩、その他お好みのスパイス
スモークチップ
①ブロック肉にフォークでこれでもかッ!と地獄突きします
②肉に塩をまんべんなく塗り、その他クミン、カレー粉など、お好みのスパイスを塗りこみます。
この時に袋の中でもみ込むと楽です。
③袋の空気をできるだけ抜いて冷蔵庫に10日寝かせます。1日1回はお肉を上下を回転させます。
④肉を水にさらして塩抜きします。私は大体1時間くらい。水をチョロチョロ流しっぱなしにしておきます。この時間が長すぎると腑抜けた味になるし、短過ぎると塩辛いです。お好みで。最初のうちは端を切って焼いてみて塩加減を調整しましょう。
⑤表面の水気をとって、冷蔵庫で2日間乾燥させます。乾燥なので、密封容器に入れてはダメです。
⑥スキレット、もしくは鉄鍋等でスモークします。時間はスモークチップを5~6回ほど交換して時間にして1時間くらい。
⑦出来立てをすぐに切ったら旨みが流れます。冷まして落ち着かせてから食べましょう。冷蔵庫で1週間以上はもちます。
朝のベーコンエッグに、チャーハンの具に。納豆に混ぜてもイケますよ。

LODGE(ロッジ) LOGIC 8インチスキレット
私は6.5インチのスキレットに100均の網をひいて、同じサイズのスキレットを蓋にしてスモークしています。キャンプ用に購入したのですが、重くて持っていくことがないので、もっぱら一人飯用になっていますが。家で使用するには8インチ以上が丁度いいでしょうね。完全密封できますが、少し煙の逃げ口を設けることが綺麗な色に仕上がるポイントです。
Posted by だんごまん(BETA) at 09:00│Comments(4)
│Cooking
この記事へのコメント
うおー、まじうまそうですね。
私も昔、スモークはよくやりました。
何でもチャレンジして生ハムまで作りましたが、何ヶ月もかけ作ったものが一瞬で平らげられるのを見てからスモークはチーズとかまぼこばかりになりました。
久々に大物やってみようかなー。
私も昔、スモークはよくやりました。
何でもチャレンジして生ハムまで作りましたが、何ヶ月もかけ作ったものが一瞬で平らげられるのを見てからスモークはチーズとかまぼこばかりになりました。
久々に大物やってみようかなー。
Posted by はかせ at 2010年05月19日 22:25
@はかせ
私もハム作りますけど、スモークはもっぽら特売で購入した肉の保存用ですね。
これから夏にも重宝する調理法ですよね。
キャンプ好きの人なら少なからずスモークにも興味があるかな?と思って記事にしてみました。
私もハム作りますけど、スモークはもっぽら特売で購入した肉の保存用ですね。
これから夏にも重宝する調理法ですよね。
キャンプ好きの人なら少なからずスモークにも興味があるかな?と思って記事にしてみました。
Posted by だんごまん(BETA)
at 2010年05月20日 10:43

興味ありありです(笑)
涎が出てくる画像ですね♪
涎が出てくる画像ですね♪
Posted by ぺんた at 2010年05月20日 18:50
@ぺんたさん
なんども作っているのですが、今回が一番うまくいったので、のせてみました。
冷蔵後に2日間乾燥させるのがミソです。
なんども作っているのですが、今回が一番うまくいったので、のせてみました。
冷蔵後に2日間乾燥させるのがミソです。
Posted by だんごまん(BETA)
at 2010年05月20日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。