2010年02月25日
XTZ1200 Super Tenere
でちゃいましたね。

Max powerが7250rpmと数字的にはちょっとBMW1200GSに劣りますが、
Torqueは6000rpmと同等。
もちろん、シャフトドライブで、チューブレスリム。
前19、後ろ17のタイヤサイズ。
そしてタンクは大容量の23L。
インジェクションのパラレルツインDOHCエンジン。
キャンプ仕様にも対応できそう。
ただし・・・。

総重量は・・・・。
液体重量込みで261kg・・・・。ぐはっ!
最近のオヤジバイクがハーレー、BMW、DUCATI、KTMとなっているなか、人と違うバイクがほしい、という天邪鬼にはぴったりかも?

Max powerが7250rpmと数字的にはちょっとBMW1200GSに劣りますが、
Torqueは6000rpmと同等。
もちろん、シャフトドライブで、チューブレスリム。
前19、後ろ17のタイヤサイズ。
そしてタンクは大容量の23L。
インジェクションのパラレルツインDOHCエンジン。
キャンプ仕様にも対応できそう。
ただし・・・。

総重量は・・・・。
液体重量込みで261kg・・・・。ぐはっ!
最近のオヤジバイクがハーレー、BMW、DUCATI、KTMとなっているなか、人と違うバイクがほしい、という天邪鬼にはぴったりかも?
Posted by だんごまん(BETA) at 22:52│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
おおおぉぉ!かっこいい!!
荷物積んだら300kgくらいかぁ(;´Д`)
こりゃ~キツイですねー
荷物積んだら300kgくらいかぁ(;´Д`)
こりゃ~キツイですねー
Posted by だめオヂ at 2010年02月25日 23:27
たしか1200GSAが259kgなので、このクラスを乗りこなす人には重量って関係ないんでしょうねぇ。高速は安定性がいいのかも。
一回乗ってみたいです。
一回乗ってみたいです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年02月26日 09:58
ぬぉ!思わず涎が出ますね!!
フルオプションで、どこまでも(笑)
フルオプションで、どこまでも(笑)
Posted by ぺんた at 2010年02月26日 19:55
どこまでGSにせまっているか、がポイントになりそうです。
値段だけ真似されても困りますが。
値段だけ真似されても困りますが。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年02月26日 21:15
ごぶさたです!
ということはだんごまんさん、逝くんですね?(爆
けどこれ、かこいいっすね!
ということはだんごまんさん、逝くんですね?(爆
けどこれ、かこいいっすね!
Posted by mitoncho at 2010年02月27日 12:33
いえいえ、私はトランザルプっ子ですから。
650ccぐらいが丁度いい感じです。
ただ、高速で遠出&移動時間短縮を狙いたい時、リッターバイクが羨ましくなります。
650ccぐらいが丁度いい感じです。
ただ、高速で遠出&移動時間短縮を狙いたい時、リッターバイクが羨ましくなります。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年03月01日 15:47
ご無沙汰です。
これ、かっこいいですね。
GSもいいですが、お値段が・・・・。
いくらくらいの発売になるんですかね。
興味あります。
これ、かっこいいですね。
GSもいいですが、お値段が・・・・。
いくらくらいの発売になるんですかね。
興味あります。
Posted by はかせ at 2010年03月07日 17:48
はかせ、ご無沙汰です
そうなんですよね、値段なんですよね。
高くていいモンは当たり前なので、できるだけ安くあってほしいもんです。
そうなんですよね、値段なんですよね。
高くていいモンは当たり前なので、できるだけ安くあってほしいもんです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年03月09日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。