ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
プロフィール
だんごまん(BETA)
だんごまん(BETA)
デュアルパーパスという日本では人気のないカテゴリーのバイクで、キャンプに行ったり、行かなかったり。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月27日

カミングアウト

なんだよ、コイツ全然ナチュブロ更新しないじゃん!アウトドア好きじゃないんじゃね?

とお思いの方もいると思います。

そんなことはないんです。ただ、第一優先の趣味(?)が私、総合格闘技(MMA)なのです。

もう始めてから11年目になるのですが、激務だった数年前までは土日のどちらかに練習するレベル。だもんで、怪我とかそんなになかったのですが、ここ数年、40才という歳が迫ってくるにあたって、最後の悪あがき。もっと真剣に強くなろうと平日も練習にでるようになりました。

そうなると、絶えない怪我。普通のジムのような所だとここまで怪我をすることはないと思います。

と、いうのも、私が通っているのはジムではなく、「道場」をうたっていて、かなりガチンコ。ダイエットや健康維持の人は続きません。テクニックよりも前に出る根性が優先され、基礎練習でも、プロにボコボコにされます。

そんなで、必ずどこかが怪我をしている状態。バイクに乗ることもできないことが多いのです。
バイクしか移動手段がないため、必然的にフィールドに出ることが激減してしまいました・・・。

で、一昨日。

ヒールホールド状態で無理に膝を落とした時、

プチッ!

と膝から音が。

膝靭帯が切れました・・・。

今週末は道場主催の興行&伊豆へ河津桜を見に行く予定だったのですが、寝たきりでございます。
これでまたしばらくはリハビリ生活。もう泣きません。

写真は、以前汚い我が借家にお招きした、お世話になっているプロ格闘家の神酒龍一氏。
カミングアウト


本来、焼肉屋とかでごちそうできればいいのですが、極貧生活のため、私のフルコース手料理で我慢していただきました。

コース詳細
・アンティパスト・・・自家製ツナのパスタサラダ、アボガトのサーモン添え、ひき肉の海苔巻き(味噌と梅)、海の幸の和え物

・メイン・・・2種の豚盛

・締め・・・牛頬肉と豆のホロホロ煮込みカレー


私、料理大好きなんです。
その反動か、フィールドではほとんど料理しません。肉焼くだけ(爆)。

現代の侍、神酒氏はこんな世間的には拙いであろうもてなしに悪い顔をしない、哲学的な選手。
皆さんも機会がありましたら応援してあげてください。


とはいえナチュブロ。道具の話題も一つ。

私が愛用している、キャプスタのFD火おこし器はスチール製。サビが発生するので、直接網を載せて肉を焼く、という使い方はできません。プライパンを載せたり、鍋をのせたり、という使い方が丁度いいのですが、直火の肉のために、別のグリルを出すのもなんだか面倒。とはいえ、スノーピークのチャコスタはちょい高い。そんな時、

Hilander(ハイランダー) フォールディング炭火おこし器
Hilander(ハイランダー) フォールディング炭火おこし器
でました。激安ブランドハイランダーから、ステンレス製の火おこし器。これなら、網を載せて直接肉を焼けそう。汚れてもステンレスだからなんとかなるし。ただ、もち手はスチール、ということになっているようなので、やはりサビは多少注意が必要かしら。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器

とはいえ、この子はこの子でいいところがあるのです。それは、鉄ならではの遠赤外線効果。寒い日は足元に置いておくだけで全体からいい感じの熱を発してくれます。燃焼効率が良すぎること(当たり前か)で燃費は悪いですが、秋冬には必需品です。イメージとして、ティピー内の炉の石と同じ効果と考えるとわかりやすいかと。


秋冬はキャプスタ、夏はハイランダーと使いわけるのもいいかも。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
ゾンビ・ウォーク&タイ・フェスティバル@代々木公園
アウトドアデイ ジャパン 2014
ポタリング。笑’sブースへ。
東京アウトドアウィークエンドへ一人でブラブラ
明けましておめでとうございます
湘南へトンボ返り
同じカテゴリー(日記)の記事
 ゾンビ・ウォーク&タイ・フェスティバル@代々木公園 (2014-05-20 19:41)
 アウトドアデイ ジャパン 2014 (2014-04-13 09:10)
 ポタリング。笑’sブースへ。 (2014-03-30 09:18)
 東京アウトドアウィークエンドへ一人でブラブラ (2014-03-24 19:50)
 明けましておめでとうございます (2014-01-01 19:37)
 湘南へトンボ返り (2013-12-29 07:28)

Posted by だんごまん(BETA) at 11:34│Comments(4)日記
この記事へのコメント
またまた負傷ですか、しかも重傷じゃないですか。

バイクに二ヶ月ほどは乗れないようですね。

それに、もしかしたら松葉杖?仕事に支障ないですか?

何分、お大事にしてください。
Posted by アラカン at 2011年02月27日 20:53
@アラカンさん
土日みっちりRICE処理したので、やっと歩けるようになりました。
明日は、ラッシュの横揺れが心配です(泣)
Posted by だんごまん(BETA) at 2011年02月27日 20:58
だんごさんの普段見えない一面が垣間見れる記事でした。

あんなにやさしい目をしているからちょっと想像し難いです。(笑

でも怪我には気をつけていただいてたまにはフィールドでお会いしたいな~。

お大事にしてください。
Posted by mitoncho at 2011年02月28日 09:16
@mitoさん
ありがとうございます。
先週末も、日帰りで河津七滝に顔出す予定だったのですが・・・。
ほぼ毎週末はドコか怪我して寝たりきりみたいな生活が続いていまして(泣)。
Posted by だんごまん(BETA) at 2011年02月28日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カミングアウト
    コメント(4)