2010年04月16日
試練の季節が始まります
暖かくなると、私にとって毎回バイクに乗る度に我慢しなくてはならないことがあります。
それは・・・・。

タバコの煙です。
車からタバコを窓から出して、そのままトン、トン。
暑さ対策で少し開けている私のヘルメットのシールド内に煙、灰が一気に流れ込みます。
ただでさえタバコアレルギーなのに、ヘルメット内にそれらが充満。一瞬パニックになります。
ハードコンタクトをしていた時は、灰が目にはいって、路肩に停止したこともあります。
最近はスクーターが増えたせいか、バイクでもタバコ吸いながら走る人も多いです。中にはミッションでもタバコ吸いながら走るツワモノもいます。
バイクの場合、後ろを走っている時は死角に入らないように千鳥走行をするのですが、そんなことをするとまた煙の直撃を受けます。
ふぅ・・・。私はマナーというものは一切信用しません。なので、法律、条例で禁止されていないことは、私が我慢しなければならない、と認識しています。
それでも・・・・。
言いたい。言っておきたい。
バイクに乗りながらタバコ吸わないで!
タバコの灰を車の窓から落とさないで!
と。
いや、嘘。やっぱり我慢します。

それは・・・・。

タバコの煙です。
車からタバコを窓から出して、そのままトン、トン。
暑さ対策で少し開けている私のヘルメットのシールド内に煙、灰が一気に流れ込みます。
ただでさえタバコアレルギーなのに、ヘルメット内にそれらが充満。一瞬パニックになります。
ハードコンタクトをしていた時は、灰が目にはいって、路肩に停止したこともあります。
最近はスクーターが増えたせいか、バイクでもタバコ吸いながら走る人も多いです。中にはミッションでもタバコ吸いながら走るツワモノもいます。
バイクの場合、後ろを走っている時は死角に入らないように千鳥走行をするのですが、そんなことをするとまた煙の直撃を受けます。
ふぅ・・・。私はマナーというものは一切信用しません。なので、法律、条例で禁止されていないことは、私が我慢しなければならない、と認識しています。
それでも・・・・。
言いたい。言っておきたい。
バイクに乗りながらタバコ吸わないで!
タバコの灰を車の窓から落とさないで!
と。
いや、嘘。やっぱり我慢します。

Posted by だんごまん(BETA) at 08:57│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
熱い男復活?うれしい限りです。
煙草を火がついたまま車の窓から投げ捨てる人をたまに見かけますが、何度吸殻を拾ってその車の窓へ投げ入れたいと思ったことか・・・・。
しかし、小心者なのでいまだできていません。
煙草を火がついたまま車の窓から投げ捨てる人をたまに見かけますが、何度吸殻を拾ってその車の窓へ投げ入れたいと思ったことか・・・・。
しかし、小心者なのでいまだできていません。
Posted by はかせ at 2010年04月16日 10:50
>はかせ
行動に起こしたらダメですよ!
彼らのルールではそれはやっていい行為なのですから。
東京の環八等では投げ捨ての吸殻が降ってくること、結構多いです。バイカーも、後ろにバイクがいるのにやるので、悲しくなりますね。
行動に起こしたらダメですよ!
彼らのルールではそれはやっていい行為なのですから。
東京の環八等では投げ捨ての吸殻が降ってくること、結構多いです。バイカーも、後ろにバイクがいるのにやるので、悲しくなりますね。
Posted by だんごまん(BETA)
at 2010年04月16日 13:18

ワタシ、タバコ吸いますが・・・・
走っていて吸うのは反則だと思います。
ましてやポイ捨てなんて(怒)
そー言ったヤツが居るから、スモーカーがより煙たがれるんだ!と思っています。
走っていて吸うのは反則だと思います。
ましてやポイ捨てなんて(怒)
そー言ったヤツが居るから、スモーカーがより煙たがれるんだ!と思っています。
Posted by だめオヂ at 2010年04月17日 12:18
>だめオヂさん
ポイ捨ては私の体感では、喫煙バイカーの20%ぐらい。ビッグスクーター&ニッカボッカだと、ほぼ100%ですね。
かといって、それを責めることも非難することもできないのが現状ですけども。
そういった人たちがいるから、規制がどんどん厳しくなるんでしょうけど、それも、そういった人たちには関係ないことですから、真面目な喫煙者にとっては迷惑なことだと思います。
ポイ捨ては私の体感では、喫煙バイカーの20%ぐらい。ビッグスクーター&ニッカボッカだと、ほぼ100%ですね。
かといって、それを責めることも非難することもできないのが現状ですけども。
そういった人たちがいるから、規制がどんどん厳しくなるんでしょうけど、それも、そういった人たちには関係ないことですから、真面目な喫煙者にとっては迷惑なことだと思います。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年04月17日 14:01
私はまだ我慢できる程度ですが、アレルギーだと・・・お察しします。
Posted by ぺんた at 2010年04月17日 18:01
>ぺんたさん
日本では仕方ないですね。そういう教育環境ですから。
もうすこし、海外の人と働く環境が当たり前になると、他人に対する考え方が変わるとは思うのですが。
日本では仕方ないですね。そういう教育環境ですから。
もうすこし、海外の人と働く環境が当たり前になると、他人に対する考え方が変わるとは思うのですが。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年04月17日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。