ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
プロフィール
だんごまん(BETA)
だんごまん(BETA)
デュアルパーパスという日本では人気のないカテゴリーのバイクで、キャンプに行ったり、行かなかったり。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月02日

大岳キャンプ場視察

奥多摩のキャンプ場を調べて、バイク乗りが行くところ、というと多分よく聞くキャンプ場だと思っています。
乗り入れ可能なキャンプ場が少ないことと、高規格の東京価格キャンプ場が多い中、比較的低価格で自然あふれるキャンプ場、という印象が他の人のブログやレビューで感じました。

なので、一度見てみたいと思い、視察に行ってみました。

大岳キャンプ場視察


道中、こういった採石場が2箇所ほどあり、道を見失います。未舗装林道ですが、オンロード車でも可能な感じです。ただ、日当たりが少ないため、水たまりなどもあり、バイクはそれなりに汚れます。


大岳キャンプ場視察


このトンネルの先にキャンプ場があるはずです。いよいよです。
(注意)ここから先は個人的な感想です。悪気はありませんヨ。

大岳キャンプ場視察


あれ?道路沿いの駐車場?

まさか、ここがキャンプ場?そんなはずは・・・。しかし、景色は確かにネットで見たことがあります。

大岳キャンプ場視察


降りてみました。プライベートを保つとしたら、バイクでも5,6台が限界ではないでしょうか。

大岳キャンプ場視察


これが全景でございます。


大岳キャンプ場視察

シンク。トイレはありません。この先にある受付の鍾乳洞のトイレを利用するらしいです。


大岳キャンプ場視察


横を流れる川。

大岳キャンプ場視察


直火が可能です。
ヘビースモーカーですね・・・・。


東京から新青梅街道が混んでいなければ1時間20分程で行けるキャンプ場。確か一泊1300円だったと思います。

人の気配のしない、林道脇の広場で安全に(?)キャンプができる、という感じですね。少人数のバイクでのグルキャン集会にはいいのではないでしょうか。ただ、トイレを考えると男性限定でしょうかね。

ソロならもっといい場所があるような気もします。












同じカテゴリー(キャンプ考察)の記事画像
45Lのパニアケースに収めるキャンプ道具
GW中日の注意点
バイク乗りの楽なテントとは
キャンプもしたことがなく、ましてやバイクで・・・、という方へ
アルミパニア
燃料代ってバカにならないので
同じカテゴリー(キャンプ考察)の記事
 45Lのパニアケースに収めるキャンプ道具 (2010-05-25 21:48)
 GW中日の注意点 (2010-04-30 08:00)
 バイク乗りの楽なテントとは (2009-12-27 12:12)
 キャンプもしたことがなく、ましてやバイクで・・・、という方へ (2009-12-04 12:20)
 アルミパニア (2009-11-05 11:00)
 リクエスト記事 ~For Pさん (2009-10-28 20:41)

Posted by だんごまん(BETA) at 13:02│Comments(4)キャンプ考察
この記事へのコメント
クマハデマセンカ?
Posted by mitoncho at 2010年06月02日 19:29
お金出して泊まるとこではないですね。

良い野営場所幾つか見つけました。

そのうちご一緒しましょう。
Posted by はかせ at 2010年06月02日 19:55
@mitonchoさん
周辺の野営地を散策しているとき、獣のクシャミを聞いたことがあります。けっこう野太い声でした。もしかして・・・。

@はかせ
野営地情報、是非教えていただきたいのです。たのんます。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年06月02日 20:39
Now I know who the brainy one is, I’ll keep lokiong for your posts.
Posted by Denisha at 2011年05月22日 17:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大岳キャンプ場視察
    コメント(4)