ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
プロフィール
だんごまん(BETA)
だんごまん(BETA)
デュアルパーパスという日本では人気のないカテゴリーのバイクで、キャンプに行ったり、行かなかったり。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月30日

GW中日の注意点

いい天気ですね。今日も咳がヒドくて家におりますが、なにか?
ちなみに今日はGW中日の一応平日。本来は昨日の夜~今日に出発するのが渋滞回避のポイント。キャンプ場も空いてますよ。たぶん(ちょいキレぎみ)。

GW中日の注意点

去年のGWの中日の西湖自由キャンプ場。奥に多少キャンパーがいたぐらい。基本ポツンです。気になるのは猫との格闘ぐらい。

しかし、本当の恐怖はこの後に訪れるのです。


GW中日の注意点

朝。

そう、この日が休日の始まり。周りはファミキャンに囲まれていました(泣)。

良いポジションを取りたいキャンパー達は朝5時からペグ打ちをはじめます。そして、6時からツーバーナー点火。もちろん、車から開放された子供達は早朝から走りまわります。ペグ打ちの音で目覚めたことはこの時が初めてでした。

気がつけば、私のテントの横に付けた老夫婦の犬のリードが長くて私のバイクまで届きます。

「◯◯ちゃん、そっちにいってはダメよ~、ウフフ~」

ディレクターチェアーの老夫婦、犬への声掛けはするものの、リードは短くしません。もちろん、私への挨拶もなし。キャンプ場は生類憐れみの令が当然であることをこの時知りました。

私が朝御飯も食べずに5分で撤収したことはいうまでもありません。

今日キャンプ場に行く方へ。

今日のチェックインはたぶん空いています。ただ、明日(早朝)はガラリと景色が変わる可能性もあるので、心してキャンプ場は選びましょう。

みなさんのいいGWキャンプをお祈りして・・・。



同じカテゴリー(キャンプ考察)の記事画像
大岳キャンプ場視察
45Lのパニアケースに収めるキャンプ道具
バイク乗りの楽なテントとは
キャンプもしたことがなく、ましてやバイクで・・・、という方へ
アルミパニア
燃料代ってバカにならないので
同じカテゴリー(キャンプ考察)の記事
 大岳キャンプ場視察 (2010-06-02 13:02)
 45Lのパニアケースに収めるキャンプ道具 (2010-05-25 21:48)
 バイク乗りの楽なテントとは (2009-12-27 12:12)
 キャンプもしたことがなく、ましてやバイクで・・・、という方へ (2009-12-04 12:20)
 アルミパニア (2009-11-05 11:00)
 リクエスト記事 ~For Pさん (2009-10-28 20:41)

Posted by だんごまん(BETA) at 08:00│Comments(10)キャンプ考察
この記事へのコメント
まさに絵に書いたようなファミキャンサンド地獄!

こうはなりたくないっす。

GW、SWはマナー悪い人も増えがちですね。
Posted by はかせ at 2010年04月30日 08:43
こんにちは、すまいるです

キャンプモード解除!

只今より、お仕事モードに入ります!
Posted by すまいるすまいる at 2010年04月30日 08:51
だ、駄目です。このような状況、耐えれません。

これなら、キャンプ場へ行くくらいなら、家でテレビでも

見て過ごします。雑踏には免疫なしです。
Posted by アラカン at 2010年04月30日 08:53
@はかせ
マナーなんてあってないようなもんですから、人がいないところがベストですね、本来。

@すまいるさん
朝一で道志襲撃も考えたのですが・・・。体調回復せず(泣)。お仕事お疲れ様です。

@アラカンさん
フフフッ。これが中日の恐怖です。私は未だにトラウマになっています。テンガロンハットにカウボーイブーツを見るとフラッシュバックがおきます(爆)
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年04月30日 10:18
うわ~こわいこわい・・・
この状況はこわすぎる・・・ガクブル。

そういえば、私の初めてのソロキャンは自由Cの隣のレイクサイドだったなぁ・・・っと。

しかもGW中。
むしろ初ソロは人ごみいるほうが安心だったりもした。
今となっては、そんなところ生きたくないという思いのほうが大きいがw
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年04月30日 14:15
@プロさん
設営時と翌日の景色がガラっと変わるのは恐怖ですよ~。
そういえば、まだプロさんの尻尾、見ていない気がします・・・。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年04月30日 14:41
これは・・・楽園が一晩立つと地獄に変貌するわけですね?

恐ろしい!
Posted by ぺんた at 2010年04月30日 20:41
@ぺんたさん
ファミキャンがデフォルトの人の方がむしろキャンプ人口の大半を占めていると思うので、ここは私が悪かったのだ、と思っていますよ。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2010年04月30日 20:54
だんごまんさん  おはよー

こんな 状況に遭遇したことがりました

フリーサイトは しょうがないですこの時期

これが GW 、お盆の時期の キャンプ場

わいわい がやがや これが 楽しいキャンプ って人達が 大半なのですから

不便な 所に行きましょう

やっぱ 完ソロは 野営につきます
Posted by aerialaerial at 2010年05月01日 06:14
@aerialさん
野営は人(人の気配)がまったくないことが私のポイントでもあるのですが、それさえも難しい状況かもしれませんね。

とはいえ、不便な野営地キャンパーはマナーのしっかりしている方も多いのでやはり落ち着きます。
Posted by だんごまん(BETA) at 2010年05月01日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW中日の注意点
    コメント(10)